2023/06/30
歯根吸収(しこんきゅうしゅう)とは?
歯根とは、文字の通り、歯の根です。 歯根吸収(しこんきゅうしゅう)は、歯の根っこの部分が何らかの理由で、溶けて消失したり、短くなってしまうことです。 軽度の場合は自覚症状もなく、とくに問題もありません。 しかし、重度になると、歯が揺れ、歯周病の進行とともに歯が抜け落ちてしまうこともなるため、注意が必要です。 また、矯正の歯の動きとともに、歯根吸収が生じることがあり、矯正治療のリスクや副作用の1つとしても知られています。 矯正中の歯根吸収 […]