BLOG

歯と歯の間隔が広い!「すきっ歯」について解説

国別のすきっ歯のイメージについて


フランスの場合


フランスではすきっ歯のイメージは良いとされています。歯の間からは幸運が呼びこまれると思われています。
他にも、その人の自然な姿を個性やチャーミングなポイントと見られる文化が浸透しています。その為、フランスに住んでいる女優やモデルは矯正をせずに、すきっ歯の状態に誇りを持っている方もいます。
ヨーロッパ諸国の中を比較してもフランスは、ナチュラルな美しさを重んじる風潮が根付いているようです。

日本の場合


日本ではフランスとは逆にすきっ歯だと幸せが隙間から逃げてしまうと言われています。他のみ、外見的にもあまり良くないというイメージや、歯と歯の間に隙間があると人から見られるのが恥ずかしいといった考えが日本では多いとされています。それらの要因から、すきっ歯の日本人は早期に歯並びを治す方が多いと言われています。

アメリカの場合


アメリカでは日本より歯並びを重んじる風潮のため、一般的にはすきっ歯を治療する方が多いようです。しかし中には、生まれつきの自然な姿であるすきっ歯は綺麗であると考えるアメリカ人もいらっしゃいます。モデルや芸能人の中には個性を表現するためにすきっ歯の治療をあえてしない方がいます。


何故すきっ歯になるのだろう


歯が埋まっている場合


一般的に上下あわせて28本の永久歯が生えると言われています。ただし、人によっては乳歯の後に永久歯が生えてこないケースがあります。それが原因で、すきっ歯になってしまうのです。その他にも、歯茎に歯が埋まっている場合にすきっ歯になるケースもあります。

歯の形や大きさが違う場合


生えてきた瞬間から歯の大きさが小さい時や歯の形が変形しているケースでは、歯と歯の間に隙間が発生してすきっ歯に繋がりやすいです。


すきっ歯による悪影響はあるの?


①肌が荒れたり、腸への負担がかかる


すきっ歯は噛み合わせが良くない為、食べ物を小さくすることが難しいです。また、食べ物が小さくない形で胃や腸に届くため、消化に通常よりも多くの時間が必要になり、胃腸に大きな負担が発生します。そして、胃腸への負担が大きくなると消化不良に繋がる為、下痢や腹痛などが発生する場合が多く現れます。もし、消化不良になってしまうと、食事をした場合でも全ての栄養が効率良く身体に浸透しないので、身体の免疫力が悪化し肌が守られないなどのリスクが発生します。


②噛み合わせの不正が体調不良に繋がる


すきっ歯を放置すると歯の噛みあわせが徐々に悪化します。それにより、アゴや筋肉に余計な負荷が発生し、頭痛や肩こりに繋がってしまうケースがあります。


③ブラッシングが行き届かない


すきっ歯のままの場合、歯の間に食べ物が詰まりやすくなることが考えられます。隙間が広ければ食べものが挟まることは少なくなります。しかし、少しだけ隙間が広がっていると食べ物が挟まりやすく、ブラッシングも届きづらい為、虫歯の要因に繋がります。磨き残しにより細菌が増殖すると歯周病にも繋がることを覚えておきましょう。


④空気の漏れが発声の難しさに繋がる


すきっ歯は歯の隙間が広い為、空気が漏れることがあり、特にタ行やサ行の発声が困難になります。滑舌の良さは相手との円滑なコミュニケーションに繋がるので大変大切です。特に接客業などコミュニケーションが多いご職業の方は仕事に影響が現れるので、歯列矯正などの治療を検討することをお勧めしております。


歯茎と年齢の関係性について


日頃の生活習慣などにより歯茎が下がる現象が出る場合があります。それにより歯の根元が見た目にあらわれ、歯と歯の隙間が広がります。その為、年齢を重ねるに連れてすきっ歯が進んでしまう場合があるのです。

歯茎をマッサージすることで歯茎が下がる減少をを遅らせることも出来ます。一人ひとりに適したマッサージ方法を歯科医院で教えてもらうと良いブラッシングの習慣が身に付くでしょう。

PageTop