BLOG 医院ブログ
医院ブログ
歯列矯正中にカレーを食べたら着色す…
2023年3月30日今回も「装置の着色」をテーマに取り上げて、色移りを防ぐ方法などをお伝えします。 着色を防ぐことは可能? 着色を完全に防ぐのは、簡単…[read more]
歯列矯正中にカレーを食べたら着色す…
2023年3月25日ワイヤー矯正の装置は患者さま自身で取り外せないため、食事や口腔ケアの際に気を使ったり不便を感じたりするはずです。 その中で今回取り…[read more]
インビザライン使い終わったらどうす…
2023年3月20日インビザラインで新しい装置に交換するとき、これまで付けていたものの取り扱いについて悩む方も多いはずです。 装置には個人情報が含まれ…[read more]
歯石がつきやすい人とは?
2023年3月15日歯石の付着のしやすさは、体質によって違いがあります。 ご自身の唾液が次のいずれかに該当する場合は、とくに注意しましょう。 アルカリ…[read more]
歯に歯石がついている!インビザライ…
2023年3月10日みなさんは「インビザライン」をご存知でしょうか? 透明のマウスピース装置を用いて歯を移動させる矯正方法で、第三者に気付かれにくいの…[read more]
ラミネートベニアとは?後悔しないた…
2023年2月28日突然ですが、あなたは「ラミネートベニア」という治療をご存知でしょうか? セラミック製の薄い板を前歯に貼り付けて、審美性を高めるとい…[read more]
歯列矯正で口元が下がりすぎる原因【…
2023年2月25日前回は、歯列矯正による口元の変化について詳しくお話ししました。 せっかく長い期間や多額の費用をかけて治療するのであれば、嬉しい変化…[read more]
歯列矯正で口元が下がりすぎる原因【…
2023年2月20日歯列矯正を検討している、あるいはすでに開始している患者さまから多く寄せられる質問の一つに「治療を通じて見た目が悪化する可能性はない…[read more]
歯列矯正で起こった歯肉退縮は治る?…
2023年2月15日今回も前回と同じく「歯肉退縮」をテーマに、詳しくお話しします。 歯列矯正の種類によって、歯茎の下がりやすさが左右されることはあるの…[read more]
歯列矯正で起こった歯肉退縮は治る?…
2023年2月10日「歯並びを整えると、知らず知らずのうちに歯茎が後退してしまう」 あなたは今までに、このような話を耳にしたことがありませんか? 実際…[read more]