MENU
BLOG

歯列矯正によって歯の小ささは解消できるのか

thumbnail
2022/05/30

歯列矯正によって歯の小ささは解消できるのか

矮小歯って何だろう? 一般的なサイズの歯と比較して小さいサイズの歯は矮小歯と言います。反対に、歯のサイズが大きい場合は巨大歯と言われ、異常な歯と判断されます。しかし外見や機能に特別問題がなければ、治療の必要はありません。 矮小歯による問題を歯列矯正で解消しよう 矯正治療を駆使して歯の大きさ自体を大きくすることは不可能ですが、歯のサイズが小さいことによって発生する問題は、パターンよっては解消することが出来ます。矮小歯と言って、美しく歯が並 […]

READ MORE
thumbnail
2022/05/20

ほうれい線が消えていく!?出っ歯の歯列矯正について

ほうれい線が発生する原因について知ろう ①童顔の方に多く見られる出っ歯 個人差はございますが、出っ歯が童顔の原因になっているケースがあります。出っ歯が矯正によって改善されることで顔のイメージが落ち着き、それが老けに繋がっている場合もあります。あくまで童顔や老け顔というのは主観的な問題でもあり、一概には言えません。 ②日頃の食事がほうれい線に繋がる 歯列矯正の後にほうれい線が濃くなったと感じる場合は、歯列矯正中の食べ物に原因がある可能性も […]

READ MORE
thumbnail
2022/05/10

歯列矯正中の口内炎対策6選

歯列矯正に現れる口内炎について 歯列矯正器具を装着している際に、口内の粘膜に接触すると口内炎が起きるケースがあります。矯正器具による口内炎は、大半の場合カタル性口内炎という口内炎と言われています。矯正器具であるワイヤやブラケットの部品が口内に入り込んだ場合や、器具が外れてしまう場合に、その状態をそのままにしていませんか。これらのトラブルにより口内がヒリヒリしている時は、カタル性口内炎であるケースが高いです。 何かが顔に当たったなどちょっ […]

READ MORE