BLOG

矯正中の食事について

愛知県刈谷市 NICO矯正歯科
日本矯正歯科学会 歯科医師 院長 野村隆之

院長紹介はこちら




矯正治療を受けている間は、歯に装置が装着されるため、初めのうちは食事が難しく感じることがあるかもしれません。また、矯正装置が外れたり損傷したりするのを防ぐために、治療中に避けるべき食べ物も存在します。
今回は、矯正治療中に適した食べ物や避けるべき食べ物、注意すべき点についてご紹介いたします。


矯正治療中におすすめの食事

矯正装置の中で、金具とワイヤーを取り付ける「ブラケット」は、食べ物が挟まりやすい特徴があります。そのため、慣れるまでは食事に注意が必要です。初めのうちは、歯の移動による痛みや違和感を感じることがあり、「食べ物を噛むのが辛い」と感じる時期もあるかもしれません。矯正治療中は、歯に挟まりにくい柔らかい食べ物を選ぶことをお勧めします。

具体的には、以下のような食品が適しています。
・おかゆやリゾット
・煮込みうどんなどの柔らかい麺類
・湯豆腐などの豆腐料理
・柔らかく煮込んだ煮物
・味噌汁やスープ
・バナナやキウイ
・ヨーグルト
・ゼリー
・プリンなど

歯に挟まりやすい食べ物は、一口サイズに小さく切り、少量ずつ食べることが望ましいです。歯の移動による痛みは、時間の経過とともに和らぐことが一般的ですので、矯正装置に慣れながら、徐々に食べられるものを増やしていくことが大切です。


矯正治療中に注意したい食べ物

矯正治療中には、特に注意が必要な食品があります。
具体的には、「矯正装置を損傷させたり、外れやすくなる硬い食べ物」や「矯正装置に付着しやすい粘性のある食べ物」、さらには「挟まりやすい食べ物」などが挙げられます。
矯正装置に慣れてくると食べられるものが増えていきますが、それでもなお、装置を壊すリスクのある食品は避けるべきです。ここでは、特に避けるべき食品を順を追ってご紹介いたします。

 

矯正装置を傷つけやすい固い食べ物

・お煎餅

・リンゴなどの固い果物

・氷・グミ など

 

粘り気のある食べ物

・お餅

・キャラメル

・ガム など


挟まりやすい食べもの

・ラーメン、蕎麦などの細い麺類

・アスパラ、えのきなどの繊維質のもの など


ブラケット装置を装着している間は、前歯で強く噛み切ったり、引っ張ったりする食べ方は推奨できません。
例えば、強い噛む力が必要なスルメや骨付き肉などの大きな食材にかぶりつくことは避け、事前に一口大にカットしてから食べることをお勧めします。
また、リンゴはそのままかじるのではなく、すりおろしてヨーグルトなどと組み合わせて食べると良いでしょう。このように工夫を凝らすことで、食べられる食材の幅が広がり、矯正中の食事制限によるストレスを軽減することができます。

食事後のケアについて

矯正装置を装着している間は、食べ物が口内に残りやすくなるため、食後には必ずブラッシングを行うことが重要です。矯正装置に適した歯ブラシを用意し、間食後も含めて毎食後に歯磨きをすることが理想的です。
職場や学校などで十分な時間を確保できない場合は、歯間ブラシやマウスウォッシュを使用して、大きな汚れを取り除くことをお勧めします。
また、こまめに水分を摂取することで、口内を清潔に保つことができます。
固い食べ物によって矯正装置が損傷したり、歯磨きが不十分で汚れが残ると、矯正期間が延びる可能性があります。

 

初診カウンセリングって何を聞くの?


矯正専門のドクターに歯並びや矯正治療に関してさまざまな相談ができます
     
矯正歯科なら刈谷市にあるNICO矯正歯科へ 〒448-0816
愛知県刈谷市半城土西町2丁目1-26

お電話でのお問い合わせはこちら
TEL:0566-68-5721

WEB予約はこちらから
WEB予約

 

PageTop