BLOG

働くスタッフの声2020年10月9日

歯科医師インタビュー

高い医療技術、コミュニケーション能力、
診断力をはじめ歯科医師にとって
必要な能力は全て学べる環境

NICO矯正歯科で勤務するきっかけは?

院長先生とは以前同じ職場で働いていました。
私はその職場を退職してから違う一般歯科で勤務をしておりましたが、NICO矯正歯科を新規開業するにあたってお声がけをいただいたのがきっかけです。矯正治療に興味を持ちながら、専門性が高くなかなか踏み出せなかった分野を学べるチャンスを逃したくなかったので勤務させていただこうと思いました。

NICO矯正歯科で学べてることは?どんなことが出来るようになったとか

高い医療技術、インフォームドコンセントの為のコミュニケーション能力、診断力をはじめ歯科医師にとって必要な能力は全て学べると思います。NICO矯正歯科は患者様が多く、矯正専門歯科医院ならではの難症例の患者様もいらっしゃいます。その為一般歯科では経験できない症例数と治療を短期間のうちに経験することができます。
当院は口腔内写真を毎回撮影しています。一つ一つの治療をただ学ぶだけでなく治療の経過を見ていく事ができるため理解力が上がります。口腔内の状態を見て、治療法の選択をどうするのか最良な包括的治療計画が立てられるようになります。

NICO矯正歯科で働いて良かったことは?

院長の治療には決して妥協がありません。
常に患者様に最善の治療を提供できるよう日々誰よりも勉強し技術のアップデートに余念がないため、勤務医も同じレベルまで引き上げてくれます。かといって決してガミガミ頑固な院長ではなく、誰よりも患者様に思いやりと優しさを持ちコミュニケーションを大切にします。きちんとした治療説明の仕方や患者様との接し方まで学べる歯科医院は貴重な場所だと思います。
また、セミナー参加費は医院が負担してくれる為、積極的に参加することが出来るのが嬉しいです。歯科医師、歯科衛生士、歯科助手全員がハイレベルなプロフェッショナルとして働けるような環境が整備されているのがNICO矯正歯科の魅力です。

一緒に勤務する歯科医師へメッセージ

私は矯正治療はほぼ未経験な状態からNICO矯正歯科での勤務がスタートしました。
当然当初は行える診療はほぼありませんでした。
それでも症例数の多さと院長のハイレベルな治療を側で見させていただく事により、徐々に手を動かせるようになったり、患者様への説明も任されるようになりました。NICO矯正歯科では短期間に圧倒的な経験値を積むことが出来ます。
歯科医師として経験値の多さが技量につながることがすぐに実体験出来ました。拡大床などを用いた1期治療、ワイヤー矯正(ラビアル、リンガル)、アライナー矯正、アンカースクリューを併用した矯正など、様々な治療を行なっています。NICO矯正歯科は学びたい人を100%応援してくれます。どんな歯科医師でも必ず成長できる場所です。通いたくなる歯医者をモットーに、患者様もスタッフもみんなが笑顔でいられるように心がけています。その為か診療室は笑い声が絶えません。
歯科医師としてやりがいを持ちながら楽しく仕事がしたい方、一緒に勤務できる日を楽しみにしております。

PageTop